廃プラスチックごみの回収日です。
日にちに変更がある場合がありますので、注意してください。
ごみを出す際は、カラスなどにごみが散乱されることが無いよう、プラスチックごみも臭いがあまり出ないように軽く洗うなどして、しっかりと袋を閉じて、ネットをしっかりとかけてください。
ケチャップやマヨネーズなどすすいでも汚れが取れないときは、燃えるごみとして出してください。
ごみの回収や分別についての詳細は、三郷町の提供する資料(PDF)をご覧ください。
ネットは簡単にめくられないようにごみの下にしっかり巻き込むか、重りをしてネットの下のごみが破られないようにしてください。
もし、ごみが散乱している状態を見つけられたらお手数ですが、片付ける前に写真に撮って自治会まで連絡をお願いします。
今後の対応・対策の参考にさせていただきます。