ペットの糞・ゴミ出しルールについて

よろしくおねがいします お知らせ

昨年末にも回覧板・自治会だよりなどでも連絡がされておりましたが、ペットの糞尿の始末やゴミ出しのルールが守られておらず、他の近隣住民の方、通勤中の方、通学中の児童生徒などに被害が発生しているとのことです。

そこで自治会として、根本的な解決のためそれぞれ匿名での情報の提供を受付開始するとのことです。情報を提供いただける方は以下の内容を記載して自治会館前の目安箱に投稿をしてください。

ペットの糞尿について

糞尿などを放置された飼い主の方やペットの情報
・犬や猫などの種類や特徴
・発生または発見した日時
・写真
など

糞は、きっちり回収して汚れがある場合は、水などでしっかり洗い流す。
 (公園内はもちろん道路や歩道にも汚れを残さない)
尿は、十分な水でしっかり洗い流す。
 (水を何となくかけるだけではなく…)

ゴミの未分別や指定日以外のゴミ出しについて

『分別がされていないゴミ出し』・『指定日以外のゴミ種別のゴミ出し』などの情報
・ゴミ出し場所
・発生または発見された日時
・写真
など

カラスなどによる被害を受けないための対策を各家庭のごみから…
 あなたの知らない間に近隣の方が、
 毎回あなたのゴミを拾い、道路を洗浄し、再度袋に入れなおしています。

指定日以外のゴミ出しは回収されません。
 近隣のどなたかがあなたのゴミを持ち帰り、
 次回のそのゴミ毎の指定日まで預かって出してくださっています。

ゴミ出しに関しては、改善のため、ゴミ袋を開封して写真を撮り、個人を特定する事も想定されているそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました