活動団体・組織

美松ヶ丘自治会内で活動を行う準自治会団体と同好会(クラブ)をまとめました。興味のある方は、ぜひご参加ください。
なお、連絡先については、毎年7月頃に発行する美松ヶ丘広報誌みまつにて案内をさせていただいております。

準自治会団体名活動内容活動場所活動日会費
1子供会自治会内の小学生を対象とした活動
現在、美松ヶ丘(勢野東3丁目の一部含む)に住む小学校1年生から6年生までを対象とし、約40名で組織されています。
教育機関、ならびに自治会、だんじり会などと連絡協調のもと、子どもたちの自主性、健全性を育成するため指導、助言、あるいは支援することを目的として発足されました。
年間行事としては主に、新1年生を迎える会、サマーフェスティバルへ出店参加、ラジオ体操、秋祭り、防犯ポスター作成、6年生を送る会、などがあります。
ピーク時には100人近くの子どもたちがいましたが、少子化に伴い会員数は減少しているものの、ここ数年は美松ヶ丘へ新しく入居される方も増えてきており、再び活性化されていくとみています。
子供会の中心は子どもたちではありますが、子ども同士の交流だけでなく、役員や補助のボランティアなどを経て親同士も育児、学校、習い事などの情報交換の機会となっています。子供会を卒業した後もお付き合いが続くこともあり、親子共に地域交流の貴重な場となっています。
自治会館などイベントによって臨時的に役員会開催年会費
1,000円
2美松ヶ丘
だんじり会
秋祭りのだんじりの維持管理・運営
秋祭りの獅子舞
新年のとんど祭り・もちつき
サマーフェスティバル、体育祭の設営・撤収支援
年末夜警支援
など
美松ヶ丘を盛り上げるお手伝いをしている30~80歳代のメンバーで構成しています。
高齢化になり、自治会行事支援に若い美松在住の方々のパワーが必要です。ご連絡をお待ちしています。
なし
3長寿会お茶会(なでしこ)
新生長寿会です。会員の親睦と共に美松ヶ丘各年齢層と共にサークルを立ち上げるべく準備しています。
案が固まった時点でご案内致します。その時は皆様の参加を待っています。
※毎月会報も発行しています。
自治会館1階ホール(原則)毎月第2月曜日
13:00~15:30
年会費
2,400円
4美松ヶ丘
鳩の会
美松ヶ丘の見回り・清掃などの防犯ボランティア活動
2021年で発足15年を迎える鳩の会は、美松ヶ丘の『安心・安全・ぬくもりのまちづくり・ありがとう交番』をモットーに掲げ、住宅地内を声掛けしながらゴミ拾い、活動員による地域パトロール、朝の通学児童の見守り活動、地域防犯活動などを行っている自主防犯ボランティア団体です。
子どもから高齢者まで世代の垣根を越え、美松ヶ丘を人の温かみを感じあえる町にしたいという思いを持って、現在30名の活動員と150名余りの賛助会員の協力で活動を行っています。
毎週月曜日
10:00~11:00
※第4(月)健康の日 楽しい講習会開催
年会費500円
5秋桜会<盆踊りの会>サマーフェスティバルの盆踊り
自治会の依頼によりサマーフェスティバルを盛り上げる為に活動しています。
多数の参加をお待ちしています。
自治会館1階ホーール毎月第2水曜日
13:30~
6美松ヶ丘小地域ネットワークふれあいサロン
単身高齢者の見守り活動を行っています。
「ふれあいサロン」の運営を手伝ってくださる方の参加をお待ちしています。
自治会館1階ホール(原則)
3ヶ月に1回
第3土曜日11:00~13:00
なし
7いきいき百歳体操手や足に重りを付けてビデオ画面に合わせて動くことで手足の筋肉を鍛えます。また、手や指を使った遊びで脳を刺激します。そうすることによって百歳になってもいきいきと過ごしましょうという体操です。重りは町から借りています。自治会館1階ホール 毎週火曜日(祝日休み)
10:00~11:00
※内容に誤記や漏れ、変更がある場合には「お問い合わせ」からお知らせください。
同好会団体名活動内容活動場所活動日会費
1美松吟詩会会員募集中です。(初心者大歓迎)
年齢、性別に関係なく、自然に楽しく詩吟を歌えるようになります。
健康とストレス解消にいかがですか?毎年秋の町民文化祭に参加して楽しんでいます。
自治会館2階毎月第1・2・3・4月曜日
9:30~12:30
月会費
1,000円
2峰シ吟詩会初心者の方、募集します。
健康の為にお腹から声を出し、和気あいあいと楽しいひと時を過ごしませんか?
各コンクールに出吟する機会もあります。
自治会館2階 毎月第1・2・3・4月曜日
10:00~12:00
月会費
1,000円
3美松ヶ丘ソフトボールクラブ毎年、三郷町内(8チーム)、生駒郡(4町)、西部ブロック(8町)、奈良県の各大会に出場し、活躍しています。
是非、体験練習に来てください。
三郷北小学校
中央公園グランド
毎週日曜日9:00~12:00年会費
10,000円
4美松ヶ丘グラウンドゴルフ同好会笑い声が絶えず、みんなで楽しくプレーしています。ボールを打って4500歩ほど歩いて、いい運動になります。
道具はありますので一回練習してみてください。体験は、無料です。
美松ヶ丘第1児童公園毎週火曜日、金曜日の週2回9:00~
約1時間半
月会費
500円
5美松ヶ丘クラブ(バレーボール)経験者も初心者も、一緒に楽しくママさんバレーをしています。
運動不足の方は是非一度、体育館を覗いてみてください。
三郷北小学校体育館
または、
三郷町スポーツセンター
毎週日曜日9:30~12:00月会費
500円
6カラオケ仲良し会
(火曜組)
メンバーはカラオケ愛好者で、毎週楽しく歌っています。
男女どなたでも入会者を募集中!
お待ちしております。
自治会館1階ホール毎週火曜日
13:00~17:00
(第3火曜日は除く)
検討中
7カラオケ仲良し会
(土曜組)
現在、男女10名が仲良く楽しんでいます。
※初心者大歓迎‼
自治会館1階ホール 毎月第2・3・4土曜日
18:00~21:00
月会費
1,200円
8花金会
(カラオケ)
現在、10名で仲良く楽しんでいます。新曲、懐メロをそれぞれのペースで歌って楽しんでいます。
毎年忘年会もおこなっています。
自治会館1階ホール 毎週金曜日
13:30~16:30
月会費
1,200円
9玉凰流詩舞会旺洋支部
(扇舞)
通称「扇舞」といいます。
詩吟と尺八と琴(今はオーケストラもあり)の伴奏に合わせて、扇を使って袴姿で踊る舞です。
体全体で優雅かつ表情豊かに詩の意味を表現します。とてもよい運動になります。
興味のある方はどうぞ見学にいらしてください。小さなお子様も歓迎いたします。
[月曜日]
コミュニティーセンター

[木曜日]
自治会館1階
[毎週月曜日]
13:00~15:00

[毎週木曜日]
19:00~21:00
月会費
3,700円
(会場費と本部会費含む)
10スポーツ吹矢さんごうスポーツ吹矢は誰でも気軽にゲーム感覚で楽しめる健康スポーツです。
直径13㎜長さ1.2mの筒で樹脂製の矢を6~10m先の的をめがけて一気に吹きます。
会員も増えました。
無料体験ができます。一度のぞいてみてください。
三郷町スポーツセンターメインアリーナ西(1F)毎週火曜日
14:00~16:00
1回目・2回目
500円
3回目以降
200円
※内容に誤記や漏れ、変更がある場合には「お問い合わせ」からお知らせください。
タイトルとURLをコピーしました