1960年後半に新興住宅地として造成が開始された美松ヶ丘も現在の自治体の形になり半世紀を迎えました。地域としては、760世帯以上の住宅を抱える地域で、高齢化が進み今後の自治会運営の課題ともなっておりますが、少しずつ新しい世代の入居者も増えてきております。
住民が協力し合い、安全でかつ安心して暮らせるまちづくりを目指しております。
自治会とボランティア活動、住民の協力のおかげもあり犯罪が非常に少ない地域の一つでもあります。
美松ヶ丘自治会の設立と運営
美松ヶ丘自治会は、1970年代初頭に住民が自主的に築き上げてきた自治会です。ブロックごとに毎年班長を定め、その中から役員を選出、住民が協力しあって自治会を運営しております。
組織
自治会と災害発生時の組織図を紹介しています。
美松ヶ丘自治会内の団体やクラブ・同好会などの一覧です。
美松ヶ丘の歴史
美松ヶ丘のある奈良県生駒郡三郷町町内および近隣には、万葉集や和歌集などに歌われたような歴史的な地域も多くあります。
そんな美松ヶ丘の歴史について、記録が残る範囲で調べまとめてみました。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。
コメント